梅木を殖やすため根だし作業をする
今回2003年7月に梅の専門家 谷口充氏(元和歌山県立南部高等学校教諭・柑橘類の専門家)と内川弘氏(梅の栽培・梅干の生産の社長)にお願いして、2001年12月に植栽した梅の生育状況を確認のために、ミャンマー視察に来ていただいた。再度収穫に合わせ加工のためご無理を言いました。当会は谷口理事と私(林)が指導を受け収穫に当たる。
全員で樹形を1本ずつ確認。水やりの形跡が見られ、移植した木も含め樹勢が良い。谷口氏と谷口理事は「梅木を殖やすため根だし」作業の実地指導をする。
副理事長 林 英雄
お願い! 広告をクリックしてください。あなたに代わって広告主から皆好会に4円寄付されます。ミャンマー看護師育英奨学資金として活用されます。
なお、広告クリックは11月分909回ありました。ありがとうございました。
クリックは1日1回のみ有効です
写真をクリックで拡大します
クリックはこの下のAcodeZ[アコーズ]をお願いします。 |