こんにちわ、4en運営事務局ののっすです♪
今日は、ストレリチアの生き様をお伝えしたいと思います☆
このストレリチアの正式名称は、「ストレリチア・ニコライ」。ニコライ君は、オフィスが広くなった時のお祝いで頂いた観葉植物です。
この種類のストレリチアを「ストレリチア・オーガスタ」と呼んでる方もいらっしゃるようですが、ニコライが正しいようです。
置いていた場所を変更した関係で、光の量が減ってしまったのか成長が緩やかになりましたが、こちらも新しい子が出てきています。
ストレリチアは葉っぱが大きいのが特徴なので、どんな風に新しい葉が出てくるのか疑問でした。
約4ヶ月が経ちました。写真のトンガリ君が新しい葉っぱなのですが、くるくる巻きで出てきたんです!!w('o')w
恐らく、このくるくるが徐々に開いてくるのだろうと予想はしていますが、本当に楽しみで仕方ありませんっ!!「ちょっとだけ手で広げたい…。。。」そんな衝動と戦っているくらいですw
今日はハイポネックス(肥料)入りの水を遣りました。
決して、葉が開くのを促進するためでは無いですょ!!
【4en運営事務局 のっす】 |