 準備を終えたチェルブース前にて、はりきった様子のH理事
11月9日(土)、10日(日)の2日間、福岡市中央区天神のアクロス福岡2F交流ギャラリーで開催された「国際協力フェスタ・地球市民どんたく2013」に参加しました!
今年で15回目を迎えたイベントで、福岡を中心に活動する国際協力、国際交流団体が一堂に会し、それぞれの活動を紹介するという催しです。
会場内では各団体さんのブース出展のほか、民族衣装の着付け体験、コイン仕分けなどなど色々な企画が行われました。

会場内のようす。万国旗もあって、グローバルな感じが出ています

来場者へチェルの活動やベラルーシについて紹介するH理事
「マトリョーシカ、かわいい!」と、小さいお子さんから大人の方にも人気でした
お隣のセミナー室では、各団体によるワークショップを実施。
チェルでは、9日(土)に広島からロシア語医療通訳の山田英雄さんをお招きし、今年の秋に実施した訪ベラ報告会を開催しました。

セミナー室での帰国報告会。20名くらいの参加者がありました

同じ時間帯、交流ギャラリーでは太極拳が行われていました
また親子参加型の企画として、両日にわたってマトリョーシカ絵付け体験も行いました。
初日は参加者が少なく残念でしたが、2日目はわりと盛況で、それぞれ個性的なマトリョーシカちゃんが誕生しました。

2日目のマトリョーシカ絵付け体験

鉛筆で下書きを終えたところ。どんなマトリョーシカちゃんになるのか楽しみですね

今回は3ピース、5ピースタイプの白木マトリョーシカを準備
5ピースの一番最後のマトリョーシカは超ミニサイズ! 色付けも一苦労です

アクリル絵の具や色鉛筆を使って色を付けていきます
なかなか集中力のいる作業です

かわいいパンダのマトリョーシカちゃん。3姉妹お揃いで、とてもかわいかったです!
色んな国の民芸品を見たり、買ったり、勉強できたりと、楽しい2日間でした。
気が早いですが、来年の開催予定日は、2014年11月15日(土)、16日(日)の2日間とのこと。
世界の国々の文化を一度に体験できる貴重なイベントです。ぜひ一度お越しください!
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
いつも活動日記を読んでいただき、ありがとうございます。
★1 click for 4円(en)★
-- クリック募金にもご協力ください --
下の広告バナーをクリックすると、
4円がチェルノブイリ医療支援ネットワークに寄付されます。
♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:*♪*:..:♪
|